100円ショップ「DAISO(ダイソー)」で購入できるスクラッチアート・スクラッチブックの種類を、約25枚の写真でまとめています。

ディズニーやサンリオは売り切れやすいので、見つけたら早めに購入しておきましょう。

DAISO(ダイソー)で購入できるスクラッチアートの種類
ダイソーでは、さまざまなデザインのスクラッチアートが購入できます。
まず、スクラッチアートとして売られている商品をまとめました。
ディズニースクラッチアート
人気のあるディズニーシリーズ!
ホログラムタイプとレインボータイプの2種類があり、私が見たときは5種類の商品がありました。
専用ペン付きで、ホログラムタイプは3種類、レインボータイプは4種類のシートが入っています。





サンリオスクラッチアート
2022年3月頃、サンリオのスクラッチアートが4種類仲間入りしていました。
ちょっと懐かしいキャラクターもあったので、サンリオファン必見です!


スクラッチアートシート(カラーのみ)
カラーシートのみのスクラッチアートシートは、6種類のデザインがあります。
- 癒しの花模様
- 動物たちの冒険
- 動物の楽園
- メルヘンの森
- おとぎ話
- 花の園
かわいい雰囲気のデザインが中心です。
専用ペン付きで、カラーシートが4種類入っています。
ホログラムタイプの商品が苦手な方におすすめです。



スクラッチアートシート(カラー&ホログラム)
カラーシートとホログラムシートが、2枚ずつセットになっているスクラッチアートシートです。
専用ペンも付いています。
- マンダラ調
- 和の模様
- 日本
- 美しい花


スクラッチアート(縦型の箱)
縦型の箱で売られているスクラッチアートは、やや大人向けで細かいデザインになっています。
- 星座
- カエル&カメレオン
- 花
- 花2
- 花3
- 猫
- 猫2
- 猫3
- 犬
- 風景
- 風景2
- 風景3
- 鳥
- 植物と蝶
- 和柄
- 仏像
16種類の商品がありました。
こちらも専用竹ペンが付いていて、カラーとホログラムのシートが2枚ずつ入っています。








子供が楽しめるスクラッチブックの種類
削って出てきた絵を見つけるという、子供向けのスクラッチブックです。
- 恐竜
- こん虫
- 海のいきもの
- もののしくみ
- 人体
3種類の商品があり、専用ペンも付いています。


もっちりフレンドスクラッチボード
ファンも多いダイソーのキャラクター、「もっちりフレンド」のスクラッチボードも2種類ありました。

自由に描けるスクラッチボード
絵柄がなく、自由にカラフルな絵が描けるスクラッチボード。
スクラッチスティック付きで、2種類の大きさがあります。
手紙を書いてプレゼントにするのもおすすめ!
以前このシートを使って子供たちから手紙をプレゼントされたことがあり、とてもきれいで嬉しかった思い出があります。
ぜひ試してみてください!

スクラッチアート専用ペン
スクラッチアート用の専用ペンのみも取り扱っています。
便利な専用修正液付き!
誤って削ってしまった場所を修正することができるそうです。

キャラクターデザインのスクラッチアート
ダイソーの商品ではありませんが、どんなキャラクターのスクラッチアートのがあるのか、別のページに約30種類のデザインをまとめました。
ディズニー・すみっコぐらし・ドラえもんなどの人気のキャラクターのほか、ONE PIECEやポケモンなど、マニアには嬉しいデザインも多数あります。
キャラクターがデザインされたスクラッチアートを探している方は、ぜひチェックしてみてください!
