
水彩画講座
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ユーキャン」の通信講座。
未経験者でも安心!
本格的な画材セットが揃っているので、自分で道具を準備する必要がありません。
テキストを見ながら実践し、添削をしてもらいながらステップアップすることができる講座です。


水彩画を始めてみたいけど、画材の選び方がよく分からなくてなかなか始められない…。
このような理由で一歩を踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか?
この講座は、画材がセットになっているので、自分で購入する必要がありません!
添削を受けることもできるので、すでに水彩画を独学で始めている方にもメリットが大きい講座です。
- 水彩画を始めてみようと思っている
- 画材の購入に悩んでいる
- 水彩画教室に通うことに抵抗がある
- すでに水彩画を始めているけど、添削を受けてテクニックを身につけたい
この通信講座では、最初に悩む「画材の準備」をする必要がありません!
自分のペースで学習しつつ、添削でしっかりと実力をつけていくこともできます。
公式サイト>> 生涯学習のユーキャン
資料請求はこちら>> ユーキャンの水彩画講座
目次
「水彩画講座」について

こちらの「水彩画講座」は、ユーキャンの通信講座です。

価格・追加費用
価格 | 47,000円(税込) |
送料 | 無料 |
追加費用 | 添削課題の郵送代 修了証(希望者のみ) |
※送金手数料、お問合せ時のメールや電話等の通信費は、どの講座でもかかる費用のため記載していません。
価格は一括で支払った場合の金額です。
12回分の添削課題の送料は自己負担となります。
悩んでいる方は資料請求から始めてみましょう!
\ 資料請求はこちら /
受講期間
受講期間 | 12か月 |
受講期間延長 | 18か月まで指導を受けることが可能 |
18か月まで延長できるので、比較的余裕をもって取り組むことができる講座になっています。
添削は12回あるので、1か月に1回提出することを目標にすれば、期間内に課題をすべてクリアすることができますね!
セット内容
セット内容 | メインテキスト 6冊 画材一式(下記参照) |
添削 | 12回 |
修了証 | 希望者に発行 |
水彩画を始めるために必要なアイテムはすべて揃っているので、誰でも手軽に始めることができます。
また、水彩画講座を修了すると、希望者に修了証を発行してもらうことができます。
なお、修了証の発行には別途費用がかかります。
サポート体制
サポート体制 | メール・電話・郵送で質問できる(1日3問まで) |
受講中の疑問点はいつでも質問することが可能です。
1日3問までという制限はありますが、分からないことはその都度質問するようにしましょう。
講座内容

画材一式がセットになっているので、未経験者でも安心して「水彩画」を学ぶことができる講座です。
まずは、水彩画の基礎を習得して静物画に挑戦!
その後、風景画、人物画へと、少しずつテクニックを身につけてスキルアップしていく流れになっています。
すべてテキストを見ながら進んでいきます。
12回の添削指導があるので、自分が上達していく様子を実感しながら学ぶことができる講座です。
若い世代から、定年退職後の趣味として始めてみたいという方まで、幅広い世代に需要がある講座となっています。
詳しい講座内容は、公式サイトにてご確認ください!
公式サイト>> 生涯学習のユーキャン
【 水彩画 】で検索!
メリットとデメリット

この「水彩画講座」のメリットとデメリットについてまとめていきます。
メリット
- 水彩画を始めるための画材一式がセットになっている
- 教室に通うことに抵抗がある方でも安心して学ぶことができる
- 添削してもらうことによって、講師から的確なアドバイスがもらえる
- 修了証を発行してもらえる(希望者のみ、有料)
見る教材がテキストしかないので、最初は手探り状態でのスタートになってしまう方が多いでしょう。
でも、講師にしっかりと添削してもうことによって、自分の改善点を把握し、ステップアップにつなげていくことができます!
「添削してもらうこと」に抵抗がある方もいるかもしれませんが、18か月の受講期間中にしかできないことです。
せっかくの機会を無駄にしないように、勇気を出して提出するようにしましょう!


少しずつ上達を実感することによって、どんどん水彩画の楽しさにハマっていきそうですね!
デメリット
- 受講期間が定められている
- 画材を持っている方はお得感を感じない
添削指導付きでとても優れた内容の講座ですが、
- 水彩画をやっているけどうまく描けない
- 画材は購入したけど、何から始めたらいいの?
というような、「すでに画材が揃っている方」にとってはお得感が感じられないでしょう。
それでも「添削してもらって上達したい!」という気持ちがある方なら、「講座のための画材セット」と割り切って購入する価値はありますね!

最長18か月という期間がありますが、ついつい後回しにしてしまうと12回分の添削指導がすべて終わらずに終了してしまうかもしれません。
講座の価格は決して安くはないので、無駄にならないように余裕をもって取り組むようにしましょう。


画材は予備としても使えますし、添削指導をしてもらうだけの価値はあると思います。
公式サイト>> 生涯学習のユーキャン
【 水彩画 】で検索!
実際に受講した方の口コミ・体験談
実際にユーキャンの水彩画講座を受講した方の口コミと、独自アンケートに回答していただいた体験談をご紹介します。

Twitterでの口コミ
実際に水彩画講座を受講している方よりも、「やってみたいけど始められない…」と思っている方のほうが多い印象でした。
初めて描いたときの水彩画(by ユーキャン) pic.twitter.com/TCNfsOVN4G
— 青柳 楓花 (@ade1919191yaka) March 16, 2016
中古のユーキャンの水彩画のテキスト(絵の具付き)を購入。色とか困る?と思って絵の具付きを探したんだけど、テキストに何色を使うとかそんな細かいことは書いてなかったのでテキストだけ買えば良かった。
— しぃしʚ♡ɞ (@siisisiisi7) August 1, 2020
しかし、どの色を塗ればそうなるのかとか自分で探って行かなきゃなのね。お勉強ね。 pic.twitter.com/Z62iKUC657
実家帰った時母親が水彩画始めてて嬉しかったな。ユーキャンのだけど。油絵は描いてたけど水彩画は初だとか。おいらもタブレット買ったからタイミング見てまたお絵描きやらなくちゃ( ^ω^ )!最近描けてないからなぁ…
— 流れ星キセキ (@_nagareboshi) October 30, 2020
実際に受講した体験談
当サイトでは、クラウドソージングサイトの「クラウドワークス 」にて、実際にこの講座を受講した方へのアンケート調査を実施しました。
回答していただいたのは、「受講していたけど途中で辞めてしまった」という経験のある方です。
アンケートをまとめた「受講者体験談」はこちらをご確認ください。
DVDで学べる「水彩画講座」のご紹介
「画材はあるから必要ない!」という方には、テキストとDVDがセットになった「水彩画講座」もあります。
こちらの講座は、
- 画材は自分で準備する
- テキストとDVDがセットになっている
- 色の混ぜ方や塗り方をDVDで観て覚えられる
という特徴があり、価格は少し安くなっています。
添削指導はありません。
2種類の「水彩画講座」を比較しながらじっくり選びたい方はこちらでご確認ください。
それぞれの特徴を比較して、自分に合っている講座を選びましょう。
公式サイト>> 生涯学習のユーキャン
資料請求はこちら>> ユーキャンの水彩画講座